ITIスタディークラブ 参加報告
原歯科医院 院長 原 一史です。去る9/11 ITIスタディークラブ東京の特別講演会にWEBにて参加させて頂きました。私はITIスタディークラブ北関東の所属ですが、ITIメンバーは他の地域のスタディークラブのミーティングに自由に参加できるメリットがあります。コロナ禍なので、現在ITIスタディークラブは全てWEB開催で、...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。去る9/11 ITIスタディークラブ東京の特別講演会にWEBにて参加させて頂きました。私はITIスタディークラブ北関東の所属ですが、ITIメンバーは他の地域のスタディークラブのミーティングに自由に参加できるメリットがあります。コロナ禍なので、現在ITIスタディークラブは全てWEB開催で、...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。 去る9/19〜9/25の期間 日本口腔インプラント学会の学術大会がオンデマンドWEB開催にて行われました。コロナ禍の影響で、本来なら第50回目の記念大会で横浜で開催の予定でしたが、WEB開催となりました。 オンデマンド開催なので、開催期間中は24時間 場所を選ばずに自分のタイミングでゆ...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。 7月のセミナーの参加報告になってしまい申し訳ありません。2020年度のCIDコースは本来、1,2,3月で終了予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で、3回目の骨造成の講義はWEBにて開催され、実習は参集型となるため、延期を余儀なくされていました。去る7/23に三密を避けた配慮をして頂け...
…続きを読む
6/21(日) 日本口腔インプラント学会主催の口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会がWEBにて開催されました。テーマは「口腔インプラント専門医がこれから解決していかなければならない課題」です。 演題は 「インプラント専門医のためのオーラルバイオロジー」 「インプラント関連手術の際に注意すべき顎骨の特徴と神経・血管の...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。本年1月よりスタートしたCIDコースの3月開催予定の第3回目ですが、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、開催不可能となり5/17日曜日にZOOMを用いたオンラインセミナーの形で開催されました。 コース内容は「硬組織のマネージメント」です。 インプラントを埋入する上で骨が不足している部分...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。 本年1月13日 日本口腔インプラント学会専門医試験を受験し、2月15日 理事会決定による合格通知が届きました事をご報告させて頂きます。 長年の夢であった 日本口腔インプラント学会専門医の取得には学会主演者での口頭発表や、試験対策、提出症例の準備など、準備期間に約2年程の歳月がかかりまし...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。インプラントのセミナー参加のご報告をさせて頂きます。2020年 1月、2月、3月の土曜、日曜日の計6回に渡るインプラントのセミナーに参加を致します。 Centar of Implant Dentistry(CID)というスタディーグループの主催の非常にレベルの高いセミナーです。かねてより...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。昨年末のセミナー参加の投稿になりますが、2019年11月30日、12月1日 当院 歯科衛生士でホワイトニングコーディネーターの小井土が日本歯科審美学会 学術大会に参加して参りましたのでご報告させて頂きます。場所は東京都品川区 昭和大学上條記念館にて行われました。 ホワイトニングを行って口...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。私が勤務医時代より所属させて頂いている日本口腔インプラント学会の認定研修施設である埼玉インプラント研究会の創立40周年の記念誌が発刊されました。 会員の先生方のインプラント治療のケースが ぎっしりと詰まった貴重な1冊です!学会発表や抄録作りの参考にもなると思います!是非ご一読頂きたく存じ...
…続きを読む
原歯科医院 院長 原 一史です。昨年末のセミナーの参加報告になりますが、2019年11月23日 所属しているインプラントの世界的なスタディグループであるITIのセミナーに参加して参りました。場所は六本木ヒルズのアカデミーヒルズ六本木にて行われました。 ITIの今後の展望や、様々な先生の発表を聞く事ができました。急速にデ...
…続きを読む